こんにちは。節約倶楽部しのちです。
食費は、家族構成、子どもの年齢、住んでいる地域の物価、家族の嗜好・・などいろいろ複雑に絡み合って家庭ごとに違うものだと思います。
よく、雑誌やテレビで節約達人が登場して「4人家族で食費2万円!」などと特集されていることがありますが、あれは万人が真似できるものかというと無理です。
私もかつて、「食費節約」をテーマにメディアから何度か取材を受けていましたが、2万円で抑えるためにはものすごい手間と時間をかけていましたし、子どもが乳幼児だったり、何かを減らしたり我慢していたり、野菜のいただきものがあるなど恵まれた条件が整っていたからこそ、その程度の食費で抑えられていたのです。
今あの程度の食費で育ち盛りの子どもの胃袋を満たし健康状態を維持できるかと言われたら絶対無理です。
だから、食費2万円家庭と比べて落胆するのはナンセンスで、自分達のベストの食費をざっくり計算して「理想的な食費」を一度割り出してみるとやりくりのうえで目安になります。
総務省統計局家計調査(https://www.stat.go.jp/data/kakei/)の2人以上の世帯の世帯の主要家計指針(2021年1月)によると、
世帯人員2.94人で食料費は74,250円/ヶ月 が平均値となっています。(以下内訳)
穀物 | 6,078 | 油脂・調味料 | 3,903 |
魚介類 | 6,021 | 菓子類 | 6,780 |
肉類 | 8,097 | 調理食品 | 11,047 |
乳卵類 | 3,916 | 飲料 | 4,335 |
野菜・海藻 | 8,769 | 酒類 | 3,335 |
果物 | 3,140 | 外食 | 8,829 |
非常にざっくりですが、1人1食あたり280円ほどになる計算です。
仮に、この平均をもとに1人1食あたり280円で一ヶ月の食費を計算してみると、
2人家族の平均的な1ヶ月の食費(1食280円/人*2人)*3食/日*30日= 50,400円
3人家族の平均的な1ヶ月の食費(1食280円/人*3人)*3食/日*30日= 75,600円
4人家族の平均的な1ヶ月の食費(1食280円/人*4人)*3食/日*30日= 100,800円
5人家族の平均的な1ヶ月の食費(1食280円/人*5人)*3食/日*30日= 126,000円
(以上おやつ・外食を含む)です。
ちなみに、お米を10kg4,000円くらいで買っている場合、ごはん1膳(0.5合分)で大体30円程になります。
なお、食べ盛りの子ども3人を含む5人暮らしの我が家は、地域柄大量の米・野菜を比較的安く買える環境にある、牛乳は大量に消費、肉は安い単価のもの中心、果物も安いものばかり、給食2人、弁当持ち3人、という条件で、大体1ヶ月の食費を割り出してみると1人1食あたり大体200円です。
我が家の1人1食平均200円は、朝は質素なので100円台、夜の食事内容はボリュームがあるので200円前後になると思います。
小中学生の給食費も1人1食あたり200円ほどになります。
その他、時々コンビニでアイスやお菓子を買っている分と、仕事後に時間節約のために皆ですき家に行って牛丼食べてる分も食費に含んでいます。(※休日、家族で遊びにでかけたときの外食は回数・予算のルールを設定してレジャー費扱いにしています。)
おそらく私の人生の中で今が一番食費がかかっている時期だと思いますが、子どもたちの体をつくり、家族の健康維持と、食卓を楽しい時間にする意味でも、無理して切り詰めたりせずに、「我が家のベスト」の食費でこれからもやりくりしようと思っています。
コメント